2012年1月21日土曜日

EMI ROCKS "The First"

EMI邦楽ロック・アーティストの歴史的価値の高いファースト・アルバムをプライム・ライン1500円、コア・ライン2500円紙ジャケットの2ラインで復刻したEMI ROCKS "The First"シリーズ第3弾が2012年1月25日にリリース。


布袋寅泰プロデュースによる花田裕之の「Riff Rough」や、藤井丈司プロデュースによるガラパゴスの「DOWN BY LAW」も含まれているのが嬉しいですね。ガラパゴスは布袋寅泰さんの実妹の狩野環さんがヴォーカルをつとめたバンドです。「DOWN BY LAW」に収録されている“月の流す涙”は、昔、ミュージックスクエアで布袋さんがアコースティックヴァージョンを披露しており布袋ファンにも人気の高い曲です。この時の音源は2月1日に発売のHOTEI MEMORIAL SUPER BOXにも収録されます。

1月25日発売タイトル
[プライム・ライン] ・・・¥1,500
□浅川マキの世界/浅川マキ
□讃美歌/ロック・キャンディーズ゙
□MEET THE BAD BOYS/THE BAD BOYS
□Angel - We Are Beautiful/ちわきまゆみ
□DOWN BY LAW/GALAPAGOS
□SEX/SEX
□FREEWAY/SUPER BUTTER DOG
□SEX MACHINEGUNS/SEX MACHINEGUNS
□So Close/CLOSE
□SOIL 未来の記憶/SYOKO

[コアライン]・・・紙ジャケット ¥2,500
■たまねぎ/りりィ
■Green Speed Way/ジャネット
■THE BEST OF ROUGE/Rouge
■HUMAN TARGET/5X
■らくカガキ/TEARDROPS
■Riff Rough/花田裕之
■WILD FLAG/WILD FLAG
■DRIVE THRU AMERICA/柳原幼一郎
■爆発オンパレード/ウルフルズ
2012年1月19日木曜日

Tokyo Incidents


東京事変のラストアルバムとなったミニアルバム「color bars」。

椎名林檎(vocal)、亀田誠治(bass)、刄田綴色(drums)、浮雲(guitar)、伊澤一葉(key)の5人がそれぞれ持ち寄った各1曲の楽曲で構成されている。


1.今夜はから騒ぎ / 椎名林檎
2.怪ホラーダスト / 伊澤一葉
3.タイムカプセル / 亀田誠治
4.sa_i_ta / 浮雲
5.ほんとのここ / 刄田綴色

スポーツ」、「大発見」という2枚の素晴らしいアルバムとライブで、最高潮に達していたように感じていたところで突然の解散宣言。アルバム作品としては最後となるこのミニアルバムは、5人それぞれが持ちよっただけに、アルバムとしてはバラバラでまとまりはない。東京事変っぽいアルバムとは言い難いが、1曲1曲が個性的でcolor barsというタイトルはピッタリである。湿っぽいアルバムでもないし、お祭り的なアルバムでもなく、“これから”がじんわりと感じられる作品。

もともと椎名林檎はバンドでデビューしたかったものの、レコード会社は椎名林檎ソロで売ることを望んだという,ありがちな話を耳にしたことがある。そのために、ソロは3枚出してやめる、といったことをデビュー時からいっていたのでしょう。そして念願の東京事変を結成し、この度終焉を迎えるわけですが、これからどのように驚かしてくれるのか楽しみです。



東京事変 Live Selection Album
 2月15日 東京コレクション

Live DVD&Blu-ray
 2月15日 Discovery

東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage

 2月14日(火) 横浜アリーナ
 2月15日(水) 横浜アリーナ
 2月21日(火) 大阪城ホール
 2月22日(水) 大阪城ホール
 2月28日(火) 日本武道館
 2月29日(水) 日本武道館 →解散日
2012年1月11日水曜日

AT THE DRIVE-IN


アット・ザ・ドライヴ・インが2012年に数回のフェスなどに参加するために11年ぶりに再結成すると公式twitterで発表されました。まず4月のコーチェラ・フェスティバルに出演します。

現在はマーズ・ヴォルタとして活動しているCedric BixlerとOmar Rodriguezがいたバンドで、1994年に結成され、2000年にOne Armed Scissorでブレイク。


現在は日本を代表するフェスとなったサマーソニックの記念すべき第1回目に出演し、日本でもブレイク。実は、私も、このサマソニでライブを見ました。アフロと激しすぎるステージパフォーマンスとそのサウンドにヤラれてしまい、ファンになってしまいました。その時のサマソニの模様が↓



そしてアルバム「Relationship Of Command」という名盤をリリース。



しかし、2001年にメンバー間の音楽性の違いを理由に解散・・・・その後は、THE MARS VOLTAとSPARTAに分かれての活動となり、THE MARS VOLTAの活躍は言うまでもありません。今年は3年ぶりのニューアルバムのリリースが予定されています。

アット・ザ・ドライヴ・インの再結成は本当に嬉しいことです。今年、是非とも日本にも来て欲しいものです。

アット・ザ・ドライヴ・インは、タモリ倶楽部「空耳アワー」の超有名なネタがあるので、知っている人も多いかもしれません↓


2012年1月9日月曜日

布袋寅泰 THE ANTHOLOGY "一期一会" MEMORIAL SUPER BEST LIVE


WOWOWでの布袋さんのライブをBlu-rayに保存するために、一応作った自作レーベルです。

2012年1月9日(月・祝)夜 9:00
布袋寅泰 THE ANTHOLOGY
"一期一会" MEMORIAL SUPER BEST LIVE
 IMAGE DOWN
 MARIONETTE
 BE MY BABY
 GOOD SAVAGE
 さらば青春の光
 DIVING WITH MY CAR
 ラストシーン
 PRIDE
 MIRROR BALL
 MATERIALS
 スリル
 POISON
 バンビーナ
 C'MON EVERYBODY
 GLORIOUS DAYS
 NO.NEW YORK
 恋をとめないで
 PROMISE
 LONELY★WILD
収録日時:2011年12月9日
収録会場:東京国際フォーラム ホールA

音楽LIVE見るならWOWOW!

30th Anniversary Special Package HOTEI MEMORIAL SUPER BOX(完全生産限定)
25%オフ&送料無料

2012年1月7日土曜日

COMPLEX 東京ドームLIVE ~日本一心~拡大版

WOWOWで1月7日に放送された『COMPLEX 東京ドームLIVE ~日本一心~拡大版』では以下の曲でした。

01.BE MY BABY
02.PRETTY DOLL
03.CRASH COMPLEXION
04.NO MORE LIES
05.路地裏のVENUS
06.LOVE CHARADE
07.2人のAnother Twilight
08.MODERN VISION
09.そんな君はほしくない
10.BLUE
11.Can't Stop The Silence
12.CRY FOR LOVE
13.DRAGON CRIMEROMANTICA
14.PROPAGANDA
15.IMAGINE HEROES
16.Good Savage
17.恋をとめないで
18.MAJESTIC BABY
19.1990
20.RAMBLING MAN
21.AFTER THE RAIN(朱いChina)

2011年8月の放送から曲数を追加しての拡大版としての放送でしたが、CRY FOR LOVE1990の2曲追加された形でした。2時間番組ということでしたが、実質1時間45分で残り15分はWOWOWの番組紹介でした。

適当ではございますが、録画したBlu-rayディスクに印刷する為に作った自作レーベル(ラベル)を置いておきます。




2012年7月30日に「COMPLEX 20110730 日本一心」Blu-rayリリース

[関連記事]
COMPLEX、吉川晃司、布袋寅泰 3夜連続放送!
布袋寅泰THE ANTHOLOGY "一期一会" MEMORIAL SUPER BEST LIVE